• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

グラスマン表現における計量構造に着目した特徴抽出及び脳信号処理への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700163
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関電気通信大学

研究代表者

鷲沢 嘉一  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 助教 (10419880)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードパターン識別 / 機械学習 / 生体信号処理 / 脳信号処理
研究成果の概要

顔画像やシーケンシャルな動画像,時系列脳信号などから,判別や可視化などに必要な,パターン固有の特徴を抽出する問題を扱う.本研究ではこれらパターンを線形近似した部分空間の集合であるグラスマン多様体を考え,この多様体上にパターンの分布を考慮したマハラノビス距離を導入することにより,パターンの変動を表現し,精度の高い識別を実現する.さらにパターンをグラスマン表現する際にパターン固有の信号空間と雑音部分空間を分離するが,ハードに分離を行うことに相当するグラスマン表現を拡張し,ソフトに分離を行うことができる拡張グラスマン表現を提案した.脳信号処理を含む様々な問題に提案法を適用し,有効性を示した.

自由記述の分野

生体信号処理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi