• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

地域活性化に向けた地域固有の知識ベース構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700904
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関岩手県立大学

研究代表者

高木 正則  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (80460088)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード知識ベース / 問題自動生成 / 誤答選択肢自動生成 / 作問支援 / eテスティング / ご当地検定 / 学習支援システム / 地域学習
研究成果の概要

本研究では,ご当地検定に出題された問題やユーザから収集した知識を利用して地域固有の知識ベースを自動構築する手法を提案した.また,この知識ベースを活用して地域に関する問題を自動生成する機能を開発した.さらに,地域住民や観光客が問題の(1)解答,(2)投稿,(3)評価する活動を通して,互いにコミュニケーションを取りながら地域の歴史や文化を学ぶことができるユーザ参加型学習コミュニティシステムを開発した.

自由記述の分野

教育工学,eラーニング,学習支援システム

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi