• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

膨大なテキストデータを活用した災害対応に資する効果的な状況認識支援モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24710180
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 翔輔  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (00614372)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード災害対応 / テキストマイニング / マスメディア / ソーシャルメディア / ビッグデータ / 状況認識の統一 / 災害対策本部
研究成果の概要

1)東日本大震災,台風ハイエン,イスラム国の日本人テロ等に関するウェブニュースを自動収集したほか,ソーシャルメディアの投稿情報を抽出するクローラーを開発した.2)テキストテキストデータから5W1Hの情報を抽出する手法と,感情表現を抽出する手法を実装した.3)東日本大震災の際に発信されたTwitterの空間分布と被害・支援ニーズの把握可能性を検討した.4)ウェブ上にある東日本大震災の復興広報に関する情報の分析し,復興広報情報の体系化を行ったほか,5)宮城県多賀城市の災害対策本部情報処理訓練において,状況認識の統一を支援するUTMグリッド付地図を用いたテキスト情報処理の効果を検証した.

自由記述の分野

災害社会情報学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi