• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新規Gタンパク質共役受容体リガンド探索システムの開発とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24710247
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物分子科学
研究機関東京大学

研究代表者

飯塚 怜  東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (90541954)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードGタンパク質共役受容体 / 進化分子工学 / 出芽酵母 / マイクロ流体デバイス
研究成果の概要

Gタンパク質共役型受容体(G protein-coupled receptor, GPCR)は,創薬研究における最も重要な標的であり,新薬候補となるリガンドの探索が精力的に行われている.しかし,これまで行われてきた「化合物ライブラリーの中からリガンドをスクリーニングする」アプローチには様々な問題点が存在し,リガンド探索が立ち行かなくなってきている.そこで,この現状を打破する新たな方法論として「エマルジョンを利用したGPCR作動性ペプチドリガンド創出システム」を考案した.本研究を通じて,このシステムの要素技術の確立に成功した.

自由記述の分野

生物物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi