• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

コミュニティ創成における即興音楽の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720070
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関神戸大学

研究代表者

沼田 里衣  神戸大学, その他の研究科, 研究員 (10585350)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードコミュニティ / 即興音楽 / 音楽療法 / コミュニティ音楽療法 / 障害者
研究成果の概要

本研究は、知的障害者を含む既存の音楽コミュニティの調査と新しいコミュニティを創成することを通して即興音楽の役割を探求するものである。即興音楽には、演奏者同士の非言語的コミュニケーションを促すという対話的側面、そしてまだ見ぬものをその場で作り出すという創造的側面がある。こうした即興音楽の特徴は、多様な価値観や技術の差異を含むコミュニティを創成し、継続する際、それらを包含しうる形態として有用であると考えられる。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi