• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

英語学習者のテクストにおける言語学的特徴とライティング力の関係に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720281
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関岐阜市立女子短期大学

研究代表者

小島 ますみ  岐阜市立女子短期大学, その他部局等, 講師 (40600549)

研究協力者 磐崎 弘貞  筑波大学, 人文社会系, 教授 (50232658)
赤松 信彦  同志社大学, 文学部, 教授 (30281736)
金田 拓  帝京科学大学, 総合教育センター, 助教 (10759905)
原田 依子  東京電機大学, 工学部, 講師 (60714243)
櫻井 拓也  東京電機大学, 工学部, 講師 (60624632)
石井 卓巳  筑波大学, 大学院
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード英語教育 / ライティング力 / 語彙の豊かさ / テクスト分析 / メタ分析
研究成果の概要

英語学習者のテクストにおける言語的特性とライティング力の関係に関する基礎的研究を行った。まず、テクスト特性の中でも語彙的複雑性に焦点を当て、下位分類である語彙の多様性と洗練性について、指標の妥当性を比較したところ、語彙の洗練性の方が、語彙の多様性よりも、英語力の異なる学習者群で明確に異なる結果となった。
また、ライティング評価とテクストの言語的な流暢性、複雑性、正確性について、過去の研究成果を統合し、メタ分析を行ったところ、ライティング評価ともっとも相関の高かったのは流暢性であり、正確性、語彙的複雑性、統語的複雑性の順で続いた。調整変数分析では、学習者の年齢、テスト環境等が有意であった。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi