• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

戦間期ハンガリー「人種福祉国家」の社会史

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720338
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 西洋史
研究機関千葉大学

研究代表者

姉川 雄大  千葉大学, アカデミック・リンク・センター, 特任助教 (00554304)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードハンガリー / 社会政策 / 人種主義 / 家族 / 権威主義
研究成果の概要

戦間期ハンガリーの「生産的社会政策」を地域社会、道徳規範、人種排除という観点から検討するとともに、この社会政策による支援可否の選別基準を明らかにした。その結果、この政策が地域社会におけるパターナリスティクな権力関係を維持する機能を果たしたこと、同時にこの政策を通じて地域社会が国家による道徳規範の教化と人種的排除を支えていたこと、この相補性は被支援家族の「生産性」や返済能力によって導かれる、支援に値する/しないという選別基準によって可能になっていた、あるいは強化されていたことが明らかになった。

自由記述の分野

西洋近現代史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi