• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

金融危機の発生メカニズムと経済政策

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730269
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 財政学・金融論
研究機関京都大学

研究代表者

敦賀 貴之  京都大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (40511720)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード金融危機 / 流動性不足 / マチュリティ・ミスマッチ / 信用外部性 / 金融規制 / ベイルアウト / マクロ・プルーデンス政策
研究成果の概要

本研究課題では、銀行論のミクロ経済モデルを用いて、金融危機の発生メカニズムおよびその経済政策に関するマクロ経済分析をおこなった。特に、本研究課題では、マチュリティ・ミスマッチと銀行部門が直面する金融危機のリスクを明示的に導入する銀行論のミクロ経済モデルを用いた。いくつかの論文ではマクロ経済的要因や銀行部門における金銭的外部性が金融危機の発生確率におよぼす含意を提供し、また金融危機の発生確率を低下させるための経済政策について議論している。

自由記述の分野

経済学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi