本研究は、企業におけるリスク情報開示の有用性を検証した。研究期間では、リスク情報を作成する手法と規制値として開示されたリスク情報の有用性を検証した。リスク情報を作成する際には、専門家と公認会計士との連携で、信頼性を形成する他ない。このリスクコミュニケーションを経て、一定の信頼性が担保することが出来る。リスク情報としての規制値に関しては、金融機関の資本規制を事例に検証した。資本規制の定量的な情報は、企業に資本余力を持たせる効果はあるものの、資本規制を上回っている企業でも破綻するケースが多くある。資本規制のリスク情報は金融機関に健全な経営を促すためのものであり、分析指標として役立てられていない。
|