• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

リスク情報開示の有用性に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730392
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 会計学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

上野 雄史  静岡県立大学, 経営情報学部, 講師 (40405147)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードリスク / 有価証券報告書 / リスクコミュニケーション / 有用性
研究成果の概要

本研究は、企業におけるリスク情報開示の有用性を検証した。研究期間では、リスク情報を作成する手法と規制値として開示されたリスク情報の有用性を検証した。リスク情報を作成する際には、専門家と公認会計士との連携で、信頼性を形成する他ない。このリスクコミュニケーションを経て、一定の信頼性が担保することが出来る。リスク情報としての規制値に関しては、金融機関の資本規制を事例に検証した。資本規制の定量的な情報は、企業に資本余力を持たせる効果はあるものの、資本規制を上回っている企業でも破綻するケースが多くある。資本規制のリスク情報は金融機関に健全な経営を促すためのものであり、分析指標として役立てられていない。

自由記述の分野

会計学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi