• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

大学生の睡眠習慣の乱れがQOLの低下に及ぼすメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24730613
研究機関久留米大学

研究代表者

岡村 尚昌  久留米大学, 高次脳疾患研究所, 助教 (00454918)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード睡眠習慣の乱れ / 唾液中MHPG / バイオマーカー / 認知-行動療法 / セルフモニタリング法 / QOL
研究実績の概要

平成27年度では,まず,研究①として26年度から継続して行っている「睡眠習慣の乱れが急性ストレスを負荷した際の心理生物学的ストレス反応に及ぼす影響」の検討を行った。
対象者と手続き:睡眠習慣調査票の評価によって就寝および起床時間、睡眠時間が週に4回以上、2時間~4時間の範囲で変動する学生(不規型睡眠群)と変動が2時間以下の学生(規則型睡眠群)で、研究参加に同意した者(各群20名)を対象とした。実験室に入室した被験者には、15分間の順応期後、メンタルストレステスト(Stroop干渉課題)を15分間負荷し30分間の回復期を設定し実験を終了した。課題前後と回復期(15分経過時と30分経過時)に唾液採取とストレス状態質問紙(岡村ら,2004)への記入を求めた。
結果と考察:規則型睡眠群の唾液中MHPGはメンタルストレス・テスト負荷中に有意に上昇し,回復期で順応期の水準に戻ったのに対して,不規型睡眠群ではメンタルストレス・テスト負荷による有意な上昇は認められず,基礎値への回復も遅かった。睡眠習慣が乱れている学生では急性ストレスに対するノルアドレナリン神経系の反応性が低下しているアロスタティック負荷状態であることが示された。
研究2では,睡眠習慣を改善させるセルフモニタリング法を用いた介入研究を行った。
対象者と手続き:睡眠習慣の乱れがある学生のみを対象とし、認知-行動療法に基づいたセルフモニタリング法を通じて3ヶ月間取り組む介入群(15名)と質問紙のみを回答する対照群(15名)に無作為に分けた。
結果と考察:セルフモニタリング法を用いて睡眠習慣の改善を図った介入群のQOLは向上し、ストレスの自覚も軽減する傾向が示された。これらの結果はアクチグラムによって評価される客観的睡眠評価やバイオマーカーからも同様な傾向が示された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ヤマブシタケ摂取が女子大学生の睡眠及び主観的健康感に与える影響性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      岡村尚昌・矢島潤平・津田 彰・稲永和豊
    • 雑誌名

      FOOD style

      巻: 19 ページ: 43-46

  • [雑誌論文] Effects of soup intake for fourteen days on the mood and the difference in cortisol of awakening and evening in the clerical employees: An effectiveness study trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Yajima J, Tsuda A, Okamura H, Urata H, Matsubara, A, Mihara K, Isomura T, Takeda K. & Midoh N.
    • 雑誌名

      Psychology

      巻: 5 ページ: 1108-1113

    • DOI

      org/10.4236/psych.2015.69108

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effects of Hericium erinaceus (Amyloban® 3399) on Sleep Quality and Subjective Well-Being among Female Undergraduate Students.: A Pilot Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Okamura H, Anno N, Tsuda A, Inokuchi T, Uchimura N, & Inanaga K.
    • 雑誌名

      Personalized Medicine Universe

      巻: 4 ページ: 76-78

    • DOI

      10.1016/j.pmu.2015.03.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 3-methoxy-4-hydroxyphenylglycol increases after awakening in healthy young adults.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugaya N, Izawa S, Yamamo R, Ogawa N, Yajima J, Okamura H, Horiuchi S, Tsuda A, Nomura S.
    • 雑誌名

      Psychophysiology

      巻: 52 ページ: 452-458

    • DOI

      10.1111/psyp.12330

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シート型睡眠測定装置「眠りモニタ」の有用性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      岡村尚昌,津田 彰,三原健吾,矢島潤平
    • 学会等名
      日本心理学第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [学会発表] 客観的睡眠評価と主観的幸福感及び健康関連QOLとの関連性2015

    • 著者名/発表者名
      三原健吾,岡村尚昌,津田 彰
    • 学会等名
      日本心理学第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [学会発表] 過敏性腸症候群に対する注意バイアス修正法の介入効果2015

    • 著者名/発表者名
      田山 淳,西郷達雄,小川さやぁ,新川広樹,冨家直明,矢島潤平,岡村尚昌
    • 学会等名
      日本心理学第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [学会発表] The sedative effect of camphor essential oil on promote the recovery process of the psychobiological stress responses induced by acute stress2015

    • 著者名/発表者名
      Okamura H, Tsuda A, Yajima J.
    • 学会等名
      The 7th International Asian Association of Indigenpus and Cultural Psychology
    • 発表場所
      Universitas Padjadjaran Baudung
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The effects of group and individual on stress reduction for students2015

    • 著者名/発表者名
      Yajima J, Toyama H, Kai M, Kawakami M, Aso M, Minomo R.
    • 学会等名
      The 7th International Asian Association of Indigenpus and Cultural Psychology
    • 発表場所
      Universitas Padjadjaran Baudung
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 乳酸菌と酵母で発酵した乳酸菌飲料の香りのリラックス効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      川口恭輔,内田直人,松浦啓一,三原健吾,矢島潤平,岡村尚昌,津田 彰
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [学会発表] 新生児において唾液中及び尿中コルチゾールは有用か?2015

    • 著者名/発表者名
      岡村尚昌,津田 彰
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [学会発表] 睡眠習慣の乱れと精神神経内分泌免疫学的反応との関連性2015

    • 著者名/発表者名
      三原健吾,岡村尚昌,津田 彰
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [図書] 新生理心理学1巻16章3節2015

    • 著者名/発表者名
      岡村尚昌
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      北大路書房
  • [図書] 新生理心理学3巻16章2015

    • 著者名/発表者名
      岡村尚昌
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      北大路書房

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi