• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

通常の学校に在籍する聴覚障害児の保護者の教育支援体制に関するニーズ調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730761
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関愛知教育大学

研究代表者

岩田 吉生  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (20314065)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード聴覚障害 / 通常の学級 / 教育支援 / インクルージョン / 保護者のニーズ
研究成果の概要

本研究では、通常の学校に在籍する聴覚障害児の保護者の教育支援体制に関するニーズを探ることを目的とし、聴覚障害児の保護者が学校に求める支援について、学校全体の支援、通常学級の教員の支援、難聴学級の教員の支援、他の聞こえる児童生徒の支援等について質問項目を尋ね、質問紙調査を行った。結果に関しては、聴力レベル、補聴機器、学習状況等の各要因の分析を行い、聴覚障害児の成長段階における保護者の教育ニーズの変化を検討することができた。その上で、小学校、中学校、高校の通常の学校に在籍する聴覚障害児の教育支援と、保護者支援の在り方を検討することができた。

自由記述の分野

聴覚障害児教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi