• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高効率触媒界面の構築を目指した錯体プラットフォームの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24750140
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能物質化学
研究機関分子科学研究所

研究代表者

近藤 美欧  分子科学研究所, 生命・錯体分子科学研究領域, 助教 (20619168)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード超分子錯体
研究成果の概要

本研究課題では、高効率な物質変換反応を駆動する界面構造構築の為の一つのアプローチとして、錯体フレームワーク二次元結晶を利用した錯体プラットフォームの構築を目標とした。特に、触媒分子をその活性サイトの反応性を維持した状態で構造体中へと埋め込む手法の確立を目指し、研究を行った。
その結果、多点型のアレーン-パーフルオロアレーン相互作用部位を金属錯体へと導入することで、新規機能性触媒ユニットの創製に成功した。また、この機能性ユニットを室温で自己集合させることで、活性サイトを有する錯体フレームワークの構築に成功した。

自由記述の分野

錯体化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi