• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

誘導結合通信を用いた無線接続型ジッタ情報試験システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760266
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関名古屋大学

研究代表者

新津 葵一  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (40584785)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード半導体集積回路 / ジッタ / テスト容易化技術 / 低消費電力 / 低コスト / 高速化 / 集積回路設計 / アナログ集積回路
研究成果の概要

半導体集積回路(相補型金属酸化膜半導体集積回路、CMOS集積回路)の高速動作化に伴い、半導体集積回路の時間ドメインの基準信号であるクロック信号における理想タイミングからの時間揺らぎ(ジッタ)による動作不良の問題が顕在化している。本研究においては、誘導結合通信(インダクタ間の誘導結合を利用した通信技術)の低消費電力・低コストという特長に着目して、誘導結合通信を用いた無線接続型ジッタ情報試験システムの開発を行い、その実証に成功した。

自由記述の分野

集積回路工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi