• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ミリ波帯超高速無線通信に向けた高効率アンテナ一体型チップに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760291
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

平野 拓一  東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (60345361)

研究協力者 安藤 真  東京工業大学, 大学院理工学研究科・電気電子工学専攻, 教授 (90159533)
広川 二郎  東京工業大学, 大学院理工学研究科・電気電子工学専攻, 教授 (00228826)
岡田 健一  東京工業大学, 大学院理工学研究科・電子物理工学専攻, 准教授 (70361772)
矢尾 裕樹  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードCMOS / ミリ波 / オンチップアンテナ / 放射効率 / シリコン基板 / イオン照射 / 電磁界シミュレーション
研究成果の概要

本研究はミリ帯オンチップアンテナの高効率化に関するものである。ミリ波帯オンチップアンテナは放射効率の低さが問題となっているが、それはシリコン基板の表面および、シリコン基板の導電率が大きいことが原因である。本課題では、最初に電磁界解析モデルの高精度化を試みた。また、アンテナ付近にウェル生成禁止レイヤを用いる方法およびHe-3イオンビームを照射して導電率を下げる方法で放射効率を改善する手法を試みた。40%程度の放射効率が得られた。

自由記述の分野

無線通信工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi