• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

大口径基幹管路の地震時破断メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760363
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関神戸大学

研究代表者

鍬田 泰子  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50379335)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード管路 / 水管橋 / 地震 / 津波 / 被害
研究成果の概要

東北地方太平洋沖地震やその余震で基幹管路となる大口径の送水管路に多くの被害が発生し、広域かつ長期の断水を引き起こした。本研究では、大口径管路の被害事例の中で、(1)地震動による水管橋の伸縮可とう継手管路の被害と、(2)津波浸水による水管橋流出の被害を対象にして、構造物や周辺地盤、地形などの現地調査と数値解析を通して大口径管路の被害メカニズムを明らかにした。

自由記述の分野

構造工学・地震工学・維持管理工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi