• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

3次元磁場配位を考慮した乱流構造形成機構の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760703
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 核融合学
研究機関九州大学

研究代表者

糟谷 直宏  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (20390635)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワードプラズマ・核融合 / 磁場閉じ込め / 乱流 / ト-ラス / 数値診断
研究成果の概要

核融合プラズマの乱流輸送現象解明には、揺動のダイナミクスを多スケール間にわたって同時に同定することが重要である。そのために本研究ではヘリカルプラズマにおける大規模大域的乱流シミュレーションを行った。得られた乱流場に対する数値診断により、動的な輸送現象で現れる多スケール揺動間の非線形相互作用の物理機構を解明した。さらに運動論的効果を取り込んだモデルの拡張、非軸対称な3次元平衡磁場配位の導入、実験計測を模擬した数値診断手法の開発といった定量性向上のためのシミュレーション要素研究を合わせて行うことで、研究基盤の確立につなげた。

自由記述の分野

核融合学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi