• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

種子休眠調節の分子機構:グルコシル化経路によるアブシジン酸不活性化機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780017
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 作物学・雑草学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

今泉 智通  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター生産体系研究領域, 研究員 (10509235)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード種子休眠 / 休眠サイクル
研究成果の概要

水田雑草コナギを用いて、野外における休眠サイクルと植物ホルモン・遺伝子発現の季節変動の関係を調査した。植物ホルモンの内生量には明瞭な季節変動は見られず、その内生量は野外での休眠サイクル調節に関与しないことが示唆された。また、埋土種子における遺伝子発現は発芽試験で推定される休眠サイクルより大きく変動し、季節変動だけでなく埋土年数の影響も受けることを示し、休眠サイクルを調節する候補遺伝子を単離した。

自由記述の分野

雑草学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi