• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

MRLマウスの精巣はなぜ卵細胞を作るのか-精巣内卵細胞の産生機構解明と機能評価-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780278
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関北海道大学

研究代表者

大塚 沙織  北海道大学, (連合)獣医学研究科, 助教 (10566152)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード発生・分化 / MRL/MpJマウス / 性分化 / 精巣内卵細胞
研究概要

MRL/MpJ(MRL)マウスに出現する精巣内卵細胞の常染色体の責任遺伝子は1つであることがわかった。また、本表現型の関連遺伝子は15番染色体上にあることが示唆された。MRLマウスの胎子期精巣内卵細胞は、同時期の卵巣内卵細胞と類似したヒストン蛋白ならびにDNAのメチル化パターンを示すことがわかった。さらに、胎子期から出生後のMRLマウスの精巣内卵細胞の出現には左右差があり、精巣内卵細胞の産生あるいは生存が右側で有意に高いことがわかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Genomic analysis of the appearance of testicular oocytes in MRL/MpJ mice2012

    • 著者名/発表者名
      Otsuka S, Ichii O, Namiki Y, Sasaki N, Hashimoto Y, Kon Y
    • 雑誌名

      Mamm Genome

      巻: 23 ページ: 741-8

    • 査読あり
  • [学会発表] Initiation of meiosis in fetal testis of MRL mouse to produce testicular oocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Saori Otsuka
    • 学会等名
      The 4^<th> Congress of Asian Association of Veterinary Anatomists
    • 発表場所
      Phuket Graceland Resort & Spa (Phuket, Thailand)
    • 年月日
      2012-10-25
  • [学会発表] MRLマウス胎子精巣における卵細胞形成過程の解析2012

    • 著者名/発表者名
      大塚沙織
    • 学会等名
      日本解剖学会・第59回東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2012-09-22
  • [備考]

    • URL

      http://www.vetmed.hokudai.ac.jp/organization/anat/index.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi