• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

骨粗鬆症の治療を目指した骨芽細胞の分化・機能異常におけるPAI-1の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24790227
研究機関近畿大学

研究代表者

田村 行識  近畿大学, 医学部, 助教 (40580262)

キーワード糖尿病 / 肥満 / 骨粗鬆症 / PAI-1
研究概要

平成24年度に、我々はPlasminogen activator inhibitor-1(PAI-1)が雌の1型糖尿病モデルマウスにおける骨脆弱化に関与することを明らかにした。PAI-1は、Tumor necrosis factor-α(TNF-α)と同様に、2型糖尿病の端緒となる肥満病態で血中濃度が増加するアディポサイトカインであり、様々な代謝異常に関与することが知られている。そこで平成25年度は、肥満に伴う骨脆弱化の機序におけるPAI-1の関与について検討を行なった。10週齢の雌性の野生型およびPAI-1遺伝子欠損マウスに普通食(対照群)と高脂肪高ショ糖食(肥満群)を20週間与え、糖・脂質代謝および骨代謝に及ぼす影響を検討した。野生型マウスの肥満群では、耐糖能異常、インスリン抵抗性および高コレステロール血症が認められたが、PAI-1遺伝子欠損マウスではこれらの異常が改善された。脛骨における検討の結果、野生型マウスの肥満群において対照群と比較し、定量CTにより計測した海綿骨密度と骨強度指標および骨分化関連遺伝子(Osterixおよびアルカリフォスファターゼ(ALP))の発現量が減少したが、PAI-1遺伝子欠損によるこれらの骨代謝異常に対する影響は認められなかった。一方、野生型およびPAI-1遺伝子欠損マウスの肥満群では共に、血中TNF-α濃度の増加が認められた。さらに血中TNF-α濃度と脛骨の海綿骨密度、骨のOsterixおよびALP mRNAの発現量の間に有意な負の相関が認められた。これらの結果より、肥満に伴う骨脆弱化の機序に、PAI-1、インスリン抵抗性および高コレステロール血症ではなく、TNF-αが関与することが示唆された。そして、期間全体の研究結果より、1型糖尿病に伴う骨脆弱化と2型糖尿病の端緒となる肥満に伴う骨脆弱化の機序は異なる可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Plasminogen activator inhibitor-1 is involved in streptozotocin-induced bone loss in female mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Tamura, Naoyuki Kawao, Kiyotaka Okada, Masato Yano, Katsumi Okumoto, Osamu Matsuo, Hiroshi Kaji
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 62 ページ: 3170-3179

    • DOI

      10.2337/db12-1552

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasminogen plays a crucial role in bone repair.2013

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Kawao, Yukinori Tamura, Katsumi Okumoto, Masato Yano, Kiyotaka Okada, Osamu Matsuo, Hiroshi Kaji.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: 28 ページ: 1561-1574

    • DOI

      10.1002/jbmr.1921

    • 査読あり
  • [学会発表] 糖代謝異常を伴う肥満マウスにおける骨脆弱化の機序について2014

    • 著者名/発表者名
      田村行識、河尾直之、矢野昌人、岡田清孝、松尾理、梶博史
    • 学会等名
      第57日本糖尿病学会年次学術総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20140522-20140524
  • [学会発表] 肥満に伴うインスリン抵抗性と骨粗鬆症の病態進展におけるプラスミノゲンアクチベーターインヒビター1の役割2014

    • 著者名/発表者名
      田村行識、河尾直之、矢野昌人、岡田清孝、松尾理、梶博史
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      20140316-20140318
  • [学会発表] Plasminogen activator inhibitor-1 contributes to the pathogenesis of diabetic osteoporosis in female mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Tamura, Naoyuki Kawao, Kiyotaka Okada, Masato Yano, Katsumi Okumoto, Osamu Matsuo, Hiroshi Kaji
    • 学会等名
      2nd Joint Meeting of the International Bone and Mineral Society/Japanese Society of Bone and Mineral Metabolism
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20130528-20130601
  • [学会発表] プラスミノゲンアクチベーター1は糖尿病性骨粗鬆症の病態に関与する2013

    • 著者名/発表者名
      田村行識、河尾直之、岡田清孝、矢野昌人、奥本勝美、松尾理、梶博史
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術総会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] 糖尿病性骨粗鬆症の病態におけるPlasminogen Activator Inhibitor-1の役割2013

    • 著者名/発表者名
      梶博史、田村行識、河尾直之、岡田清孝、矢野昌人、奥本勝美、松尾理
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20130425-20130427

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi