マクロファージは炎症応答における機能の違いからM1型とM2型の2つのサブタイプに分類される。本研究では、これらの細胞での感染応答時のmRNA代謝制御機構を明らかにするため、mRNAの翻訳不活化を担う細胞質RNA顆粒であるstress granule (SG)とprocessing body (P-body)の動態解析を行った。その結果、酸化ストレスやTLR4リガンドの刺激によるSGやP-bodyの形成誘導はM1型とM2型で異なる制御を受けることがわかった。また、EDC4蛋白質およびDcp1a蛋白質を構成因子として含むP-bodyの形成が、M1型でのIL-6産生に必要であることがわかった。
|