研究課題
若手研究(B)
鍼灸教育の見直しが世界でさけばれている。そこで鍼灸医療の代表国家と呼べるアメリカ、イギリス、ドイツ、中国、韓国における鍼灸教育を各国に研究協力者を1名置き、公的資料を基に調査した。鍼灸教育は各国で異なっており、中国と韓国では6年制大学で医師養成教育が行われていた。アメリカでは約3年の専門職大学院で鍼灸師養成教育が行われていた。イギリスとドイツでは鍼灸の国家資格はないものの、イギリスでは大学や専門学校、セミナーでドイツは各種団体のセミナーで鍼灸教育が行われていた。各国で鍼灸の資格制度や医療制度が異なるが、鍼灸師の養成においては中国や韓国が質の高い教育を提供していることが分かった。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)
医道の日本
巻: Vol.72、No.7 ページ: 190-196
巻: Vol.71 ページ: 100-104
巻: Vol.71 ページ: 159-165