• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

C型肝炎に対するインターフェロン療法の治療無効・副作用にかかわる遺伝要因の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24790728
研究機関独立行政法人国立国際医療研究センター

研究代表者

西田 奈央  独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 上級研究員 (50456109)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード肝炎 / GWAS / HCV / 薬剤応答性 / 副作用
研究概要

HCV患者への標準治療に対する治療無効群(NVR)118例と治療有効群(VR)140例を用いたGWASを実施し、(1) 単点解析でP<0.0001となった18か所のSNP、および(2) KEGGデータベースを用いてIL28B遺伝子、RIG-I遺伝子のそれぞれに対する遺伝子パスウェイ解析から検出した38か所のSNP、をReplication解析の候補SNPに選択した。Replication解析では、GWASとは独立に収集したNVR群203例とVR群434例を用いた。解析の結果、ポジティブコントロールとして解析した既知の関連SNPであるIL28B遺伝子中のrs8099917からはP=2.52×10-42という有意な関連が検出された。しかしながら、新規候補遺伝子領域を同定することはできなかった。
HCV患者に対する標準治療の副作用の一つである好中球減少に対して、好中球量が1,000以上となる群302例と、750以下となる群114例とで1段階目のGWASを実施し、さらに顕著な好中球減少例(好中球量600以下)となる群50例とで2段階目のGWASを実施した。1段階目から2段階目のGWASにおいて、オッズ比が強まった135か所のSNPを対象として、Replication解析を実施した。Replication解析では、GWASとは独立に収集した好中球量が600以下となる群55例と、1,000以上となる群381例を用いた。この結果、P=4.49×10-7、OR=2.17となるSNPを同定した。加えて、投薬開始時(0週時)の好中球量で補正をした結果においても、P=1.39×10-4、OR=3.96となることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した(1) HCV患者に対する治療応答性に関わる遺伝子、および(2) HCVの標準治療に対する副作用の一つである好中球減少に関わる遺伝子を対象とした実験および統計解析を昨年度中に完了することができた。

今後の研究の推進方策

HCV患者に対する標準治療の副作用の一つである貧血については、3g以上の貧血あり群63例と3g以下の貧血なし群142例を対象として、SNP6.0 arrayを用いたゲノムワイドSNP解析を追加して実施した。これまでにデータ取得済みの、貧血あり群91例と貧血なし群193例と合わせたGWASを実施し、選択された候補SNPを対象としたReplication解析を実施することを今後の目標とする。
また、HCV患者に対する治療応答性に関わる遺伝子に関しては、IL28B遺伝子以外の新規関連遺伝子を発見することができなかった。現在では、HCV患者に対する治療方法が変わっており、新しい治療法に対する治療応答性や副作用に関わる遺伝要因を探索する研究を新たに立ち上げる必要がある。
なお、HCVの標準治療に対する副作用の一つである好中球減少に関わる遺伝子については、新規の関連遺伝子を同定することができた。平成25年度中に、論文報告をする予定である。

次年度の研究費の使用計画

HCV患者に対する標準治療の副作用の一つである貧血を対象としたGWASで検出された候補遺伝子領域を対象としたReplication解析を実施する。96か所のSNPを対象としたReplication解析に必要となる試薬、消耗品およびオリゴDNAの合成費用として次年度研究費を使用する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Model incorporating the ITPA genotype identifies patients at high risk of anemia and treatment failure with pegylated-interferon plus ribavirin therapy for chronic hepatitis C.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki M, Tanaka Y, Nishida N, Sakamoto N, Enomoto N, Matsuura K, Asahina Y, Nakagawa M, Watanabe M, Sakamoto M, Maekawa S, Tokunaga K, Mizokami M, Izumi N.
    • 雑誌名

      J Med Virol

      巻: 85 (3) ページ: 449-458

    • DOI

      doi: 10.1002/jmv.23497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] No association for Chinese HBV-related hepatocellular carcinoma susceptibility SNP in other East Asian populations.2012

    • 著者名/発表者名
      Sawai H, Nishida N, Mbarek H, et al.
    • 雑誌名

      BMC Med Genet

      巻: 13 ページ: 47

    • DOI

      doi: 10.1186/1471-2350-13-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide association study confirming association of HLA-DP with protection against chronic hepatitis B and viral clearance in Japanese and Korean.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida N, Sawai H, Matsuura K, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 (6) ページ: e39175

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0039175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide association study identifies TNFSF15 and POU2AF1 as susceptibility loci for primary biliary cirrhosis in the Japanese population.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Nishida N, Kawashima M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 91 (4) ページ: 721-728

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ajhg.2012.08.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary analysis of classical HLA class I and II genes suggests that recent positive selection acted on DPB1*04:01 in Japanese population.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawashima M, Ohashi J, Nishida N, Tokunaga K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 (10) ページ: e46806

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0046806

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The history of human populations in the Japanese Archipelago inferred from genome-wide SNP data with a special reference to the Ainu and the Ryukyuan populations.2012

    • 著者名/発表者名
      Japanese Archipelago Human Population Genetics Consortium, Jinam T, Nishida N, Hirai M, et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 57 (12) ページ: 787-795

    • DOI

      doi: 10.1038/jhg.2012.114

    • 査読あり
  • [学会発表] 東アジア集団におけるB型肝炎慢性化、HBV排除を規定するHLA-DP遺伝子の同定(英文表題: Association of HLA-DP variants with chronic hepatitis B and viral clearance in East Asian populations)2012

    • 著者名/発表者名
      西田奈央、田中靖人、澤井裕美、杉山真也、馬渡頼子、徳永勝士、溝上雅史
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] DigiTag2法におけるPCRプライマー設計パラメータの検証2012

    • 著者名/発表者名
      馬渡頼子、西田奈央、中伊津美、徳永勝士、溝上雅史
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Genome-wide association study (GWAS)による日本人原発性肝硬変(PBC)の疾患感受性遺伝子の同定2012

    • 著者名/発表者名
      西田奈央、川嶋実苗、馬渡頼子、相葉佳洋、小森敦正、徳永勝士、中村 稔
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Investigating the novel host genetic factors associated with treatment response for HCV patients2012

    • 著者名/発表者名
      Nao Nishida, Yasuhito Tanaka, Masaya Sugiyama, Yoriko Mawatari, Mayumi Ishii, Katsushi Tokunaga, Masashi Mizokami
    • 学会等名
      The 10th JSH Single Topic Conference "Hepatitis C: Best Practice Based on Science"
    • 発表場所
      京王プラザホテル(新宿)
    • 年月日
      20121121-20121122
  • [学会発表] Meta-analysis identifies the association of HLA-DP locus with chronic hepatitis B and viral clearance widely in East-Asian populations2012

    • 著者名/発表者名
      Nao Nishida, Yasuhito Tanaka, Hiromi Sawai, et al.
    • 学会等名
      American Association for the study of Liver Diseases The Liver Meeting 2012
    • 発表場所
      Boston, Hynes Convention Center
    • 年月日
      20121109-20121113
  • [学会発表] The associations of HLA-DP locus with chronic hepatitis B and viral clearance are widely replicated in East-Asian populations2012

    • 著者名/発表者名
      Nao Nishida, Yasuhito Tanaka, Hiromi Sawai, Yoriko Mawatari, Megumi Yamaoka, Asako Koike, Kentaro Matsuura, Masaya Sugiyama, Kazumoto Murata, Masaaki Korenaga, Naohiko Masaski, Kwang-Hyub Han, Katsushi Tokunaga, Masashi Mizokami
    • 学会等名
      61th Annual ASHG Meeting
    • 発表場所
      San Fransisco
    • 年月日
      20121106-10
  • [学会発表] ウイルス性肝炎にみる宿主因子とウイルス因子2012

    • 著者名/発表者名
      西田奈央
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第57回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(新宿)
    • 年月日
      20121024-20121027
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人および韓国人におけるB型肝炎慢性化、B型肝炎ウイルス排除を規定するHLA-DP遺伝子の同定2012

    • 著者名/発表者名
      西田奈央、田中靖人、澤井裕美、杉山真也、馬渡頼子、徳永勝士、溝上雅史
    • 学会等名
      第16回日本肝臓学会大会(JDDW)
    • 発表場所
      神戸国際展示場、ポートピアホテル、神戸国際会議場
    • 年月日
      20121010-20121013

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi