• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

基底膜分子パールカン欠損による新規大動脈解離モデルマウスを用いた分子病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790783
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

野中 里紗  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (90614248)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード細胞外マトリックス / 基底膜分子パールカン / 大動脈内皮機能
研究成果の概要

基底膜分子パールカンを欠損した大動脈組織は、内皮依存性弛緩機能の低下を引き起こすことを示し、大動脈組織における内皮型NO合成酵素(eNOS)の発現低下を引き起こすことを示した。パールカン遺伝子の発現を人為的に低下させた大動脈内皮細胞も、eNOSの発現低下を示し、この低下したeNOSの発現は、組み換えパールカンの存在下で回復すること示した。これらより、パールカン欠損大動脈は、内皮依存性弛緩機能の低下で示されたような内皮機能低下を引き起こし、この機能低下は、eNOS発現の減少に起因することが明らかとなった。そして、パールカンは大動脈内皮のeNOS遺伝子発現維持に役割を果たしていることがわかった。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi