• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

腎臓病によって増悪する動脈硬化病変におけるHDLとマクロファージの機能と治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790837
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腎臓内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

山本 卓  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 特任助教 (70444156)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード慢性腎臓病 / 動脈硬化 / 心血管病 / HDLコレステロール / マクロファージ / インドキシル硫酸
研究成果の概要

腎臓病で増悪する動脈硬化症のメカニズムを解明するためマクロファージとHDLコレステロールの機能異常と尿毒素物質の一つであるインドキシル硫酸(IS)の関連について調査した。ISはマクロファージに作用することにより、マクロファージの機能異常を示すことを明らかにした。腎臓病患者HDLはマクロファージの炎症反応を促進し、cholesterol effluxを減少することを明らかにした。以上からISは動脈硬化病変内におけるマクロファージとHDLの機能異常に関与しており、腎臓病患者の動脈硬化増悪の原因の一つであると考えられた。

自由記述の分野

腎臓病学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi