研究課題
若手研究(B)
HIVは、細胞外環境中のウイルス粒子によるセルフリー感染経路あるいは感染細胞からの細胞間感染伝播経路で標的細胞に感染する。本研究課題では、HIVの各複製ステップを標的とする種々の抗HIV薬を用いて、両感染経路における薬剤感受性の解析を目的とした。本解析では、蛍光タンパクを組み込んだHIV-1および細胞標識色素を用いることで、経路特異的に感染細胞の割合を定量可能な評価系を構築した。本評価系を用いて解析を進めた結果、評価に用いた抗HIV薬全てにおいて、細胞間感染経路における低感受性が認められた。以上の結果は、HIVの感染経路は抗HIV薬の活性に重要な役割を果たしていることを示している。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Bioorg Med Chem Lett
巻: 23(16) ページ: 4557-61
10.1016/j.bmcl.2013.06.026
Antimicrob Agents Chemother
巻: 57(8) ページ: 4035-8
10.1128/AAC.00237-13
Bioorg Med Chem
巻: 21(7) ページ: 2079-87
10.1016/j.bmc.2013.01.016
J Virol
巻: 87(8) ページ: 4322-9
10.1128/JVI.03208-12
Int J Biochem Cell Biol
巻: 45(4) ページ: 908-15
10.1016/j.biocel.2013.01.015
Chem Biol
巻: 19(11) ページ: 1437-46
10.1016/j.chembiol.2012.09.011
巻: 20(21) ページ: 6434-41
10.1016/j.bmc.2012.08.030
Org Biomol Chem
巻: 10(33) ページ: 6792-802
10.1039/c2ob25904d
http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/VirusControl/index.html