単球系の細胞死および貪食能低下は死細胞クリアランス機能の低下を導き、炎症が継続し予後悪化の原因となる。我々は過去、敗血症時のストレス性急性高血糖病態が単球系細胞の機能低下から炎症増悪因子になることを解明した。そして、近年、遺伝子発現の調節に大きな役割を演じることが知られているmicroRNAが、これら病態時に単球で如何なる発現変化をするのか探索した。その結果、敗血症時にmicroRNA-21の発現がマクロファージ貪食能制御に重要な役割を果たすことが判明した。また、それ以外にも新たなmicroRNAがこれらの現象に関与しているとの仮説から、今後は次世代シーケンサーにて網羅的解析を行う予定である。
|