• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

小分子化合物を応用した感染応答性義歯床材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24792078
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴系歯学
研究機関長崎大学

研究代表者

綿本 隆生  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60420444)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード口腔細菌学 / バイオフィルム / カンジダ / 小分子化合物 / 抗真菌剤 / レジン床義歯
研究概要

抗真菌作用を有する新たな小分子化合物を探索するため,1280種の薬理活性を持つ小分子化合物ライブラリーを用い,カンジダに対する抗真菌性のスクリーニング検査を行った.その結果,抗真菌作用を有する35個の小分子化合物が検出された.5つの小分子化合物は強い抗真菌作用を有しており、バイオフィルムに対しても有効であり、ヒト歯肉線維芽細胞に対し、250 μM未満のCV-3988が毒性が低いことが示された。これを抗真菌剤として用い,義歯床用材料の作製を行った.ディスク拡散法により評価した結果,抗真菌性を認めた。
以上の結果より,この義歯床用材料は口腔カンジダ症の予防および治療に貢献する可能性が示唆された.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Clinical evaluation of chlorine dioxide for disinfection of dental instruments2013

    • 著者名/発表者名
      Watamoto T, Egusa H, Sawase T, Yatani H
    • 雑誌名

      Int J Prosthodont

      巻: 26(6) ページ: 541-4

    • DOI

      10.11607/ijp.3465

    • 査読あり
  • [学会発表] チタン合金へのマイクログルーブ付与は骨組織の形成を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      綿本隆生, 宮原健治, 澤瀬隆
    • 学会等名
      第42回公益社団法人日本インプラント学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-09-14
  • [学会発表] 小分子化合物を応用した免疫応答性義歯床用材料の開発2013

    • 著者名/発表者名
      綿本隆生, 江草宏, 矢谷博文, 澤瀬隆
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第122回学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-05-18

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi