• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

現代韓国のまちづくりにおける負の遺産とガバナンスに関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24820006
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関東北大学

研究代表者

金 賢貞  東北大学, 東北アジア研究センター, 助教 (20638853)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワード韓国 / 植民地遺産 / 登録文化財制度 / 観光化 / 資源化 / 博物館 / 群山 / 浦項
研究概要

韓国の中で破壊すべき恥辱の残滓とされてきた建造物などの有形の日本植民地遺産を当該地域社会における「負の遺産」に位置づけし、2001年、韓国の文化財保護法の改正で導入された登録文化財制度により「保存」「活用」の対象と見なおされ、まちづくりの実践において積極的に資源化されつつある現代韓国の社会的実態を、仁川、群山、木浦、浦項の事例を通して調査研究した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 備考 (2件)

  • [備考] ①金 賢貞、保存と破壊のロジック:韓国に残る日本植民地建造物の行方(その1)、うしとら、東北アジア学術交流懇話会ニューズレター、55号 ホームページ等

    • URL

      http://www.cneas.tohoku.ac.jp/gon2/konwakai/i/u/55.pdf

  • [備考] ②金 賢貞、植民地残滓から文化遺産へ:韓国に残る日本植民地建造物の行方、CNEAS、東北大学東北アジア研究センターニューズレター、58号 ホームページ等

    • URL

      http://www.cneas.tohoku.ac.jp/img/handbook/news58.pdf

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi