• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

プロフィラグリンC末端領域の機能解析:プロセシングにおける分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24890082
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

坂部 純一  浜松医科大学, 医学部, 助教 (30631494)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワードC末端領域の機能 / C末端領域結合タンパク
研究概要

プロフィラグリン(FLG)の分解産物であるフィラグリンモノマーは、表皮バリア機能において重要な分子である。最近、遺伝子変異によりFLGのC末端領域が欠損する蛋白を有するヒトでは、フィラグリンモノマーの産生が著しく低下することが明らかとなった。そこで我々は、C末端領域がFLGのプロセシングに及ぼす影響を検討した。その結果、1)FLGのC末領域の突然変異は、mRNAや蛋白発現に影響しないことを示すデータを得た。従って、C末領域は、FLGのプロセシングに影響を及ぼすと考えられる。さらに、2)質量分析によりFLGのC末領域と相互作用するガレクチン7などの候補分子を同定した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Kallikrein-related peptidase 5 functions in proteolytic processing of profilaggrin in cultured human keratinocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Sakabe J, Yamamoto M, Hirakawa S, Motoyama A, Ohta I, Tatsuno K, Ito T, Kabashima K, Hibino T, Tokura Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288 ページ: 17179-17189

    • DOI

      10.1074

    • 査読あり
  • [学会発表] Involvement of kallikrein-related peptidase 5 in profilaggrin processing2013

    • 著者名/発表者名
      Sakabe J, Yamamoto M, Motoyama A, Ohta I, Hirakawa S, Hibino T, Tokura Y
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology (IID) 2013
    • 発表場所
      Edinburgh
    • 年月日
      20130508-11

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi