• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

チンギス・カンの実像を求めて-霊廟遺構の発掘調査に基づく文理融合研究

研究課題

研究課題/領域番号 24H00097
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関新潟大学

研究代表者

白石 典之  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (40262422)

研究分担者 舩田 善之  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 准教授 (50404041)
覚張 隆史  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 准教授 (70749530)
板橋 悠  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (80782672)
三宅 俊彦  淑徳大学, 人文学部, 教授 (90424324)
笹田 朋孝  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (90508764)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

アウラガ遺跡の発掘、出土遺物や関連資料、文字史料の多角的分析を通じ、これまで未解明の部分が多かったチンギス・カンの人物像が明らかにされることが期待される。モンゴル帝国史研究の進展にも少なからぬ意義があると思われる。考古学、生化学、文献史学など、多様な視点から総合的に分析を試みようとする研究であり、共同研究や発掘の準備状況、研究体制が整っている点、具体的に研究計画が練られている点が高く評価できる。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi