• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

天然有機物の非抽出・非破壊分析を可能にする固体EEM分光法の新規開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24K21328
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

中屋 佑紀  北海道大学, 工学研究院, 助教 (60868735)

研究分担者 山村 寛  中央大学, 理工学部, 教授 (40515334)
藤嶽 暢英  神戸大学, 農学研究科, 教授 (50243332)
癸生川 陽子  東京工業大学, 理学院, 准教授 (70725374)
齋藤 伸吾  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60343018)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

固体試料表面の天然有機化合物を測定する固体EEM法を確立させる提案であるが、応募者が独自の技術を保有しているため、機器開発の成功確率が高い。また、標準的手法の開発から実験の分析、さらには新しい分析機器の開発までカバーしており、大きな波及効果が見込まれる。

URL: 

公開日: 2024-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi