• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

海外における源氏物語を中心とした平安文学及び各国語翻訳に関する総合的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 25244012
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

伊藤 鉄也  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (10232456)

研究分担者 野本 忠司  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (20321557)
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2017-03-31
キーワード源氏物語 / 翻訳 / 日本文化 / 十帖源氏
研究実績の概要

本科研では、「翻訳から見た日本文化の変容」と「『十帖源氏』の翻訳と研究」という2本の柱を立てて課題に取り組んでいる。当初の予想以上に膨大な成果が得られたので、それらのすべては科研のホームページ「海外源氏情報」(http://genjiito.org)を通して公開している。
本年度は、各国語に翻訳された『源氏物語』33言語のうち、最古の中国語訳である銭稲孫訳等について日本語への訳し戻しを実施して公開した。あわせて『源氏物語』本文と各翻訳についての比較検討も行った。インドで開催した「第8回 インド国際日本文学研究集会」(平成28年11月11日(金)・12日(土)にインド・ニューデリー)の中心的なテーマとなるインドの諸言語についての翻訳も実施した。インドの言語とは、ウルドゥー語・ヒンディー語・ベンガル語・オディア語・パンジャービー語・マラヤーラム語である。また、翻訳の元となる各国語訳『十帖源氏』「桐壺」(現代語訳)の補訂も行った。なお、これらの翻訳データについては、『海外平安文学研究ジャーナル』の第6号および『同 インド編』に掲載し、本科研のサイトでも公開している。
報告書としては、『日本古典文学翻訳事典2〈平安外語編〉』、『海外平安文学研究ジャーナル』(ISSN番号2188-8035)の第5号(5.0)、第6号(6.0)とインドで開催された国際集会の内容をまとめた、『同 インド編』を編集・発行した。対外的な活動としては、上記インドでの国際集会以外に、研究会を平成28年6月18日(土)に京橋区民館(東京都中央区)で開催した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

過去4年間の活動報告に留まらず、電子ジャーナル『海外平安文学研究ジャーナル 6-6』、『日本古典文学翻訳事典 1,2』や膨大な翻訳情報のデータベースを公開する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ネルー大学/デリー大学(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      ネルー大学/デリー大学
  • [雑誌論文] 『十帖源氏』の本文と各種版本―和歌の異文と解釈の問題―2017

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      海外平安文学研究 ジャーナル6.0

      巻: 6.0 ページ: 11-38

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 万葉集の英訳について2017

    • 著者名/発表者名
      ワトソン・マイケル
    • 雑誌名

      万葉古代研究年報

      巻: 15 ページ: 97-111

  • [雑誌論文] 「訳し戻し」という「翻訳」2017

    • 著者名/発表者名
      藤井由紀子
    • 雑誌名

      海外平安文学研究ジャーナル

      巻: 6.0 ページ: 61-64

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 変体仮名の国際標準化について2017

    • 著者名/発表者名
      高田智和
    • 雑誌名

      海外平安文学研究ジャーナル インド編

      巻: 1 ページ: 25-30

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 〈海外源氏情報〉を科研の成果から見る2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤鉄也
    • 学会等名
      インド日本文学会
    • 発表場所
      国際交流基金・日本文化センター(インド・ニューデリー)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際学会
  • [学会発表] 変体仮名の国際標準化について2016

    • 著者名/発表者名
      高田智和
    • 学会等名
      インド日本文学会
    • 発表場所
      国際交流基金・日本文化センター(インド・ニューデリー)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インド8言語訳『源氏物語』の書誌2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤鉄也
    • 学会等名
      インド日本文学会
    • 発表場所
      国際交流基金・日本文化センター(インド・ニューデリー)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 国際学会
  • [図書] 海外平安文学研究ジャーナル インド編2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤鉄也(編)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      国文学研究資料館
  • [図書] 海外平安文学研究ジャーナル 6.02017

    • 著者名/発表者名
      伊藤鉄也(編)
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      国文学研究資料館
  • [図書] 日本古典文学翻訳事典2〈平安外語編〉2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤鉄也(編)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      国文学研究資料館
  • [備考] 「海外源氏情報」

    • URL

      http://genjiito.org

  • [学会・シンポジウム開催] 第8回 インド国際日本文学研究集会2016

    • 発表場所
      国際交流基金・日本文化センター(インド・ニューデリー)
    • 年月日
      2016-11-11 – 2016-11-12

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi