• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

海外における源氏物語を中心とした平安文学及び各国語翻訳に関する総合的調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25244012
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

伊藤 鉄也  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (10232456)

研究分担者 野本 忠司  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (20321557)
海野 圭介  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (80346155)
連携研究者 荒木 浩  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (60193075)
清水 婦久子  帝塚山大学, 人文学部, 教授 (30226253)
藤井 由紀子  清泉女子大学, 日本語日本文学科, 准教授 (70551943)
高田 智和  国立国語研究所, 理論構造研究系, 准教授 (90415612)
ウォーカー ラリー  京都府立大学, 文学部, 准教授 (70381928)
ワトソン マイケルG  明治学院大学, 国際学部, 教授 (20190283)
研究協力者 淺川 槙子  国文学研究資料館, プロジェクト研究員 (90795808)
須藤 圭  立命館大学, 文学部, 助教 (70706613)
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2017-03-31
キーワード源氏物語 / 翻訳 / 日本文化 / 十帖源氏
研究成果の概要

本研究では、「翻訳から見た日本文化の変容」と「『十帖源氏』の翻訳と研究」という2本の柱を立てて課題に取り組んだ。この4年間に、膨大な成果をホームページ「海外源氏情報(GENJI overseas)」(http://genjiito.org)を通して公開した。
成果物としては、『日本古典文学翻訳事典 1・2』の発行と、『海外平安文学研究ジャーナル Vol1~6』(ISSN番号 2188ー8035)のウェブ公開がある。また、2016年11月にインド・ニューデリーで「第8回インド国際日本文学研究集会」を主催し、『海外平安文学研究ジャーナル インド編』としてウェブに公開した。

自由記述の分野

日本文学

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2018-11-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi