研究課題/領域番号 |
25244027
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
史学一般
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
貴志 俊彦 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (10259567)
|
研究分担者 |
陳 來幸 兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (00227357)
石川 禎浩 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (10222978)
武田 雅哉 北海道大学, 文学研究科, 教授 (40216908)
川島 真 東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90301861)
|
連携研究者 |
柴山 守 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 研究員 (10162645)
松本 ますみ 室蘭工業大学, ひと文化系領域ト, 教授 (30308564)
孫 安石 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (30321954)
大澤 肇 中部大学, 国際関係学部, 講師 (00469636)
小林 聡明 日本大学, 法学部, 講師 (00514499)
谷川 竜一 金沢大学, 新学術創成研究機構, 助教 (10396913)
|
研究協力者 |
菊地 暁 京都大学, 人文科学研究所, 助教 (80314277)
富澤 芳亜 島根大学, 教育学部, 教授 (90284009)
泉水 英計 神奈川大学, 経営学部, 教授 (20409973)
西村 陽子 東洋大学, 文学部, 准教授 (70455195)
李 梁 弘前大学, 人文学部, 教授 (20281909)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 東アジア / 非文字史料 / 日中戦争 / 冷戦 / 表象 / コメモレーション / 地域紛争 / メンタリティ |
研究成果の概要 |
本共同研究では、近100 年間に東アジア域内で起こった歴史的事件、あるいは時代の画期となるトピックをとりあげ、それぞれの局面で登場した非文字史料がはたした役割とその受容者の解釈を検討した。国内外における広範な調査と成果発表にあたっては、複数の地域で製作された非文字史料を比較対照するとともに、(a)図像解釈学的分析、(b)語彙分析による情報処理、(c)コミュニケーション・パターン分析等を導入して、紛争・協調の時代イメージと非文字史料との因果関係を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
歴史学
|