• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

リーダーの教育・選抜・ガバナンスの実態と日本経済に与えるその影響

研究課題

研究課題/領域番号 25245040
研究機関大阪大学

研究代表者

瀧井 克也  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (70346138)

研究分担者 平田 憲司郎  神戸国際大学, 経済学部, 講師 (70423209)
田中 隆一  政策研究大学院大学, その他の研究科, 准教授 (00397704)
小嶋 健太  関西学院大学, 商学部, 助教 (00634247)
窪田 康平  山形大学, 教育文化学部, 准教授 (20587844)
岡澤 亮介  大阪市立大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (30707998)
中嶋 亮  慶應義塾大学, 経済学部, 准教授 (70431658)
北野 泰樹  一橋大学, 商学研究科, その他 (70553444)
新居 理有  広島大学, 社会(科)学研究科, その他 (70590462)
佐野 晋平  千葉大学, 法経学部, 准教授 (80452481)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード日本経済論 / リーダー
研究実績の概要

本研究では、日本のリーダーの教育・選抜・ガバナンスの実態とそれらの日本経済に与える効果を分析していく。2014年度は下記のような成果を上げた。
1.リーダーの役割とそのマクロ効果:(1)評判と企業間格差の分析を行った。(2)企業特殊熟練習得のためのインセンティブ契約を考慮にいれた競争サーチのモデルを完成させEconometricaに投稿した。(3)偏差値・入試科目・定員データから大学/学部の魅力を測定するプログラムを作り上げた。
2.リーダーの市場とガバナンス:(1)経営者の市場:企業が吸収合併された後に役員として残る人材のタイプを分析するため、役員のデータだけからセレクションバイアスを除去する方法を確立した。(2) 昇進とローテーションの関係を示す理論を一般化した。(3)官僚の市場:官庁のポジションのJob Valueの数値化を行った。
3.リーダーの資質と大学教育:(1)経営者と教育:役員への昇進確率に出身大学の属性が与える影響の分析を開始した。(2)官僚と教育:局長に選ばれる確率に出身大学の偏差値や学部がどのように影響を与えているかを分析する準備を行った。(3) 政治家と教育:選挙データを整備し、学歴が選挙に与える効果の分析をする準備を行った。
4.リーダー選抜システムとしての大学入試:(1)大学入試の推計モデルを分析するためのプログラム作成を開始した。
5.データ整備:(1)選挙データの整備等を行い、教育の選挙当選確率への効果を分析する下準備を行った。(2)他省庁のキャリアデータの整備、入省時点の人材データの整備を通じ官僚データの充実を図った。 (3)リクルートの就職情報のデータ整備をさらに進めた。(4)財務データとリクルートデータを統合するための準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

一つ一つのプロジェクトの進展は遅々としている。原因は主として、あまり既存研究であつかわれていないテーマについて、新しいデータをつかって、新しい理論的課題に取り組みながら推計を繰り返しているためである。これらの問題は、当初想定されていたよりも克服が困難で、そのため時間がかかっている。また、reputationのモデルやセレクションバイアス除去のモデル等において、いくつかのミスが発見され、その修正には予想以上に時間がとられていることも大きい。ただ、成果の形で表れていないにしても、企業統治、大学教育、企業内労働市場等における理論・実証の研究会を繰り返しており、質の良い論文を生み出すための基礎準備も進んでいる。遅々とではあるが、確実にデータ整備も進んでいる。こういった努力がいずれは身を結ぶものと信じている。

今後の研究の推進方策

データの蓄積、分析のための知識の集積、そしてデータに適した分析手法の開発は確実に進んできている。そのため、今後の課題は、現在進行中のプロジェクトおよびデータ整備を着実に仕上げ、一つ一つ目に見える成果を出していくことに尽きる。今後、しっかりと精緻化されたモデル分析に基づく定量分析だけでなく、途中経過としてのファクトファインディング的な論文も適宜仕上げながらプロジェクトを仕上げていく方向に少しずつ舵を切る必要がある。その中で、時間がかかるかもしれないが、問題となっている技術的課題を整理し、少しずつ完成度の高い結果へとつなげていく必要がある。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Dynamic Inconsistency in Pension Fund Management2015

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Hara and Kenjiro Hirata
    • 雑誌名

      KIER Discussion Paper Series

      巻: No. 916 ページ: 1-36

  • [雑誌論文] Rational Consumers2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kubota, and Mototsugu Fukushige
    • 雑誌名

      International Economic Review

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advertisement versus Motivation in Competitive Search Equilibrium2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Takii
    • 雑誌名

      OSIPP Discussion Paper

      巻: DP-2014-E-009 ページ: 1-45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimating the Effects of Pronatal Policies on Residential Choice and Fertility2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakajima and Ryuichi Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 34 ページ: 179-200

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2014.07.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動車市場の経済分析-差別化された財の需要と寡占競争市場における競争評価-2014

    • 著者名/発表者名
      北野泰樹
    • 雑誌名

      日交研シリーズ

      巻: A606 ページ: 1-32

  • [雑誌論文] 環境政策の計量経済分析:自動車市場における減税・補助金の定量評価2014

    • 著者名/発表者名
      北野泰樹
    • 雑誌名

      「効率的な政策ツールに関する研究会」報告書

      巻: なし ページ: 141-156

  • [雑誌論文] The Hidden Curriculum and Social Preferences2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ito, Kohei Kubota, and Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 14-E-024 ページ: 1-37

  • [学会発表] Who Remains as a Director after M&A?: The Role of Tenure in a Target Firm2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Takii
    • 学会等名
      先端経済研究センター研究会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Who Remains as a Director after M&A?: The Role of Tenure in a Target Firm2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Takii
    • 学会等名
      「制度と組織の経済学」研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Who Remains as a Director after M&A?: The Role of Tenure in a Target Firm2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Takii
    • 学会等名
      関西マクロ経済学研究会
    • 発表場所
      中之島センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-01-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Who Remains as a Director after M&A?: The Role of Tenure in a Target Firm2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Takii
    • 学会等名
      六甲台マクロセミナー
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-12-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Human Resource Allocation in Bureaucracy2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋 健太
    • 学会等名
      契約理論研究会
    • 発表場所
      京都大学経済研究所(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-05-17
  • [学会発表] The Persistence of Corporate Reputation and Performance2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Takii
    • 学会等名
      Economics Seminar / University at Albany
    • 発表場所
      オールバニ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-05-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Incentives to Invest in Match-Specific Human Capital in Competitive Search Equilibrium2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Takii
    • 学会等名
      The 3rd NYU Search Theory Workshop / New York University
    • 発表場所
      ニューヨーク(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-04-12

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi