• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

生検サンプルを必要としない血液を用いたミトコンドリア異常症の統合的検査法開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25253041
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関九州大学

研究代表者

康 東天  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80214716)

連携研究者 内海 健  九州大学, 大学院医学研究院, 准教授 (80253798)
松島 雄一  九州大学, 大学院医学研究院, 助教 (20571342)
安川 武宏  九州大学, 大学院医学研究院, 助教 (90646720)
高崎 伸也  九州大学, 大学院医学研究院, 助教 (90435149)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードミトコンドリア病 / メタボローム / プロテオーム / ミトコンドリアDNA / 臨床検査
研究成果の概要

(1)ミトコンドリアの基礎的機能解析:ミトコンドリアDNAの複製における7SDNAの役割、ミトコンリア内プロテアーゼClPXPによるmRNAの制御機構、マイトファジーの新規制御機構等を明らかにした。ミトコンドリア内翻訳因子p32の臓器特異的ノックアウトマウスを作製し、その病態を解析した。
(2)ミトコンドリア病の診断システム:質量分析によるメタボローム、プロテオーム解析系を立ち上げた。ミトコンドリア病患者血漿のメタボローム解析を行い新規のバイオマーカー候補を見出し、ミトコンドリア病モデルマウスでも確認した。マイトファジー制御経路と新規のミトコンドリア病の原因遺伝子を同定した。

自由記述の分野

臨床検査医学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi