• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

口腔癌による骨破壊メカニズムの総括的解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25253098
研究機関東京歯科大学

研究代表者

山口 朗  東京歯科大学, 歯学部, 客員教授 (00142430)

研究分担者 坂本 啓  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (00302886)
栢森 高  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (10569841)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード骨破壊 / 口腔癌 / RANKL / Notch
研究実績の概要

口腔癌による骨破壊は患者の重要な予後因子と考えられているが、その詳細なメカニズムは十分に明らかにされていない。本申請では、口腔癌による骨破壊に関する研究を推進し、以下の点を明らかにした。1)癌・骨の間に介在する線維芽細胞がIL-6などを産生し、RANKL発現を誘導する。2)癌細胞もRANKLを産生し、線維芽細胞、骨芽細胞の産生するRANKLと共に口腔顔による骨破壊を制御している。、3)口腔顔細胞がCXCL12を産生し、間質線維芽細胞のRANKL発現を促進して骨破壊に関与している。4)ヒト口腔癌をヌードマウス下顎骨部に移植する口腔癌顎骨破壊モデルの構築に成功した。5)口腔癌細胞と間質線維芽細胞が産生するTGF-betaが口腔癌の骨破壊に関与することを明らかにした。6)間質線維芽細胞の産生するTGF-betaにより誘導されるthrombospondin 1が口腔癌の浸潤に関与することwp明らかにした。7) 癌関連線維芽細胞はNotch3を産生し、口腔癌の血管形成を促進することを明らかにした。8)Laminin subunit gamma-2が口腔前癌病変の悪性転換のマーカーの一つになることを明らかにした。8)Keratin 17が口腔癌の増速に関与することを明らかにした。8)Keratin 14プロモーターを用いtaCa9システムでNotch1ノックアウトマウスを作成し、扁平上皮癌の発症におけるNotch1の役割を解析した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] LAMC2 is a predictive marker for malignant progression of leukoplakia.2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen CTK, Okamura T, Morita K, Miki Y, Izumo T, Kayamori K, Yamaguchi A, Sakamoto K
    • 雑誌名

      J Oral Pathol Med

      巻: 46 ページ: 223-231

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Bone Regeneration Model and Primary Osteoblastic Cell Culture Used in the Analysis of Ccn3 Transgenic and Knockout Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Matsushita Y, Minamizato T, Katsuki Y, Katsube KI, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1489 ページ: 309-324

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical whole-tooth restoration utilizing autologous bioengineered tooth germ transplantation in a postnatal canine model.2017

    • 著者名/発表者名
      Ono M, Oshima M, Ogawa M, Sonoyama W, Hara ES, Oida Y, Shinkawa S, Nakajima R , Mine A ,Hayano S, Fukumoto S , Kasugai8 S , Yamaguchi A, Tsuji T, Kuboki T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 44522

    • DOI

      10.1038/srep44522

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xenograft model of the mandibular bone destruction of human oral cancers.2016

    • 著者名/発表者名
      Tohyama R, Kayamori K, Sato K, Hamagaki M, Sakamoto K, Yasuda H, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      J Oral Patholog Med

      巻: 45 ページ: 356-364

    • DOI

      10.1111/jop.12376

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A ficile one-step strategy for the egeneration of conditional knockout mice to explore the role of Notch1 in oroesophageal tumorigenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Mandasari M, Sawangarun W, Ktsube K, Kayamori K, Yamaguchi A, Sakamoto K
    • 雑誌名

      Biochem Bioph Res Co

      巻: 469 ページ: 761-767

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Parathyroid hormone facilitates osteogenesis differently in cancellous and cortical bones.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Iimura T, Makino Y, Sugie-Oya A, Shimomura A, Takao-Kawabata R, Ishizuya T, Moriyama K, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      Bone Reports

      巻: 5 ページ: 7-14

    • DOI

      10.1016/j.bonr.2016.01.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] THBS1 is induced by TGFB1 in the cancer stroma and promotes invasion of oral squamous cell carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Pal SK, Nguyen CTK, Morita, K, Miki Y, Kayamori K, Yamaguchi A, Sakamoto K
    • 雑誌名

      J Oral Pathol Med

      巻: 45 ページ: 730-739

    • DOI

      10.1111/jop.12430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NOTCH3 is induced in cancer-associated fibroblasts and promotes angiogenesis in oral squamous cell carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Kayamori K, Katsube K, Sakamoto K, Tohyama R, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 11 ページ: e0154112

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154112

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] KRT17 is induced in oral cancer and facilitate tumor gowth.2016

    • 著者名/発表者名
      Khanom R, Nguyen CTK, Kayamori K, Zhao X, Morita K, Yamaguchi A, Sakamoto K
    • 雑誌名

      PlosOne

      巻: 11 ページ: e0161163,2016

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0161163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the spatialdistribution of sclerostin in the osteocytic lacuna-canalicular system in lveolar bone due to orthodontic forces, as detected on multimodal confocal fluorescence imaging analyses.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Y, Matsumoto T, Lee JW, Saitou T, Imamura TMoriyama K, Yamaguchi A, Iimura I
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol

      巻: 60 ページ: 45-54

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transforming growth factor-β synthesized by stromal cells and cancer cells participates in bone resorption induced by oral squamous cell carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura R, Kayamori K, Oue E, Sakamoto K, Harada K, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      Biochem Bioph Res Co

      巻: 458 ページ: 777-782

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.02.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 我が国の今後の口腔科学研究の潮流、シンポジウム:学内外の動向から探る今後の口腔科学研究の潮流2016

    • 著者名/発表者名
      山口 朗
    • 学会等名
      第302回東京歯科大学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-10-15 – 2016-10-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯科基礎医学の多様性を基盤とした新たな歯科医学の展開―日本学術会議の立場から―2016

    • 著者名/発表者名
      山口 朗
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 脊椎動物の進化における骨格形成の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      山口 朗
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-11 – 2016-09-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯学研究における基礎と臨床のシグナル伝達2016

    • 著者名/発表者名
      山口 朗
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-26
    • 招待講演
  • [学会発表] オステオネットワークの構築・維持・破綻:顎顔面骨疾患の病態解析の基盤構築2016

    • 著者名/発表者名
      山口 朗
    • 学会等名
      第70回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      第70回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 年月日
      2016-04-17 – 2016-04-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯科医学の多様性を基盤とした新たな歯学研究の展開2016

    • 著者名/発表者名
      山口 朗
    • 学会等名
      第70回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      第70回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 年月日
      2016-04-16 – 2016-04-16
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi