• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超巨大データに基づくユニバーサル音声モデル構築のための技術的・社会的基盤の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25280061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

徳田 恵一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20217483)

研究分担者 李 晃伸  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80332766)
南角 吉彦  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80397497)
戸田 智基  名古屋大学, 情報基盤センター, 教授 (90403328)
山岸 順一  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 准教授 (70709352)
研究協力者 大浦 圭一郎  
橋本 佳  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード音声合成 / 超巨大データ / 音声モデル
研究成果の概要

本研究では、音声データを永続的に収集・蓄積・共有・維持し続ける社会的基盤の確立を目指し、音声収録ツールの開発や音声データに対する適切なライセンスの設計により、より多くの音声データを収集できるような枠組みを提案した。また、多様な声質を表現可能な音声モデルの開発や整備されていない音声データから音声合成システムを構築する枠組みを提案し、様々な発話表現を実現可能な音声合成システムの構築に取り組んだ。

自由記述の分野

音声情報処理

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi