• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

子どもの知識構築を促進するラーニング・プログレッションズを応用した理科教師教育

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25282038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関神戸大学

研究代表者

山口 悦司  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (00324898)

研究分担者 大島 純  静岡大学, 情報学部, 教授 (70281722)
益川 弘如  静岡大学, 教育学部, 准教授 (50367661)
坂本 美紀  神戸大学, 大学院人間発達環境学研究科, 教授 (90293729)
山本 智一  兵庫教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (70584572)
出口 明子  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (70515981)
稲垣 成哲  神戸大学, 大学院人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード科学教員養成 / ラーニング・プログレッションズ
研究成果の概要

本研究の目的は,学習科学の研究者と科学教育の研究者が学際的に共同し,子どもの知識が科学知識へと発達するために本質的な役割を果たす「生産的な誤り」を解明するラーニング・プログレッションズを応用して,理科の教師教育プログラムを開発することであった.本研究の成果は,ラーニング・プログレッションズ研究を応用した理科教師教育プログラムを標準化するためのスタンダードを提案できたこと,スタンダードに従って理科教師教育プログラムの事例を開発できたことであった.

自由記述の分野

科学教育

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi