• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

サイバー攻撃を考慮した制御系と緊急シャットダウンシステム構築法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25282101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

橋本 芳宏  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90180843)

研究分担者 越島 一郎  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (30306394)
渡辺 研司  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (90361930)
浜口 孝司  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教 (80314079)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードサイバーセキュリティ / プロセス制御 / 安全
研究成果の概要

本研究では、計装ネットワークへの侵入を完璧に防ぐのは不可能であるとの認識の下、全面的に攻略される前に検知して安全にシャットダウンさせることができるシステムの構築をめざした。安全を確保するための計装ネットワークの分割、隠ぺい工作を検出するための計装ネットワークの分割を設計するCADの開発を行った。さらに攻撃を回避するために、コントローラとハニーポットを動的に切り替えるシステムを開発した。またサイバー攻撃を検知したのちに、攻撃を防御し、復旧するまで、組織的に対応できるような演習を開発し、3回ワークショップを開催した。

自由記述の分野

プロセスシステム工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi