• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

腹腔鏡手術を支援する微小循環解析システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25282151
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関千葉大学

研究代表者

羽石 秀昭  千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (20228521)

研究分担者 中口 俊哉  千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (20361412)
川平 洋  千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (90447285)
連携研究者 織田 成人  千葉大学, 医学研究院, 教授 (90204205)
山口 匡  千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (40334172)
中村 亮一  千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (30366356)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード微小循環 / SDF / 暗視野撮影 / 酸素飽和度 / 血流 / 腹腔鏡 / 光伝搬シミュレーション
研究成果の概要

本研究課題では,Sidestream Dark Field撮影法に基づく我々のこれまでの試作機を大幅に改良し,腹部のアクセスポートから挿入可能で,かつ,取得した画像データから酸素飽和度推定,血流画像解析等が可能なシステムの構築を目指した.まずボアスコープと独自の照明機構を組み合わせた長いロッド型のプローブを試作し微小循環像が収集であることを確認した.また,酸素飽和度推定の高精度化を目指し光伝搬シミュレーションによる誤差要因の検討を進めた.さらに微小循環の血流速解析法も構築し,ラット小腸を対象とした実験を通してその有用性を確認した.

自由記述の分野

医用画像工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi