• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

日本人英語学習者の心的辞書における英語語彙間の非対称構造の可視化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25284110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東海学園大学

研究代表者

青谷 法子  東海学園大学, 教育学部, 教授 (00278409)

研究分担者 Fraser Simon  広島大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10403510)
杉野 直樹  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30235890)
荘島 宏二郎  独立行政法人大学入試センター, その他部局等, 准教授 (50360706)
研究協力者 古賀 友也  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード教育評価・測定 / 非対称多次元尺度法 / 心的語彙ネットワーク
研究成果の概要

本研究では、語彙ネットワーク構造における項目間の非対称性に着目し、非対称フォン・ミーゼス尺度法(AMISESCAL)およびグラフ可視化プラットフォームである Gephiを用い、日本人英語学習者が持つ心的語彙ネットワーク構造の可視化を試み、分析を行った。また、アソシエーション分析とネットワーク分析を併用することにより、リーディング教材に内在する語彙の構造的関係を描出し、ジャンル別や難易度別の分析を行った。

自由記述の分野

心理言語学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi