• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

低温環境における超安定共振器の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25287053
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

大橋 正健  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (80213833)

研究分担者 山元 一広  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (00401290)
内山 隆  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (60361656)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード重力波 / レーザー干渉計 / 極低温 / 光学薄膜
研究成果の概要

本研究は、極低温において超安定光共振器(ファブリーペロー共振器)を実現しようとするものである。ミラーコーティング(光学薄膜)の極低温における機械的 Q値の測定が、 2種類のミラーコーティング( Tiドープの有無)に対して実行された。この測定では、極低温における機械的 Q値の低下は確認されず、ミラーを極低温に冷却することで、熱雑音を大幅に低減できる可能性が高いことが判明した。また、大口径サファイア基材を用意し、それを実際に研磨して表面形状を測定した。これにより、現在の研磨技術で高性能な長基線光共振器を構成可能であることを確認した。

自由記述の分野

重力波宇宙物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi