• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

第3の土木材料-固化処理土-の強度発現メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289146
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関広島大学

研究代表者

土田 孝  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10344318)

研究分担者 半井 健一郎  広島大学, 大学院工学研究院, 准教授 (10359656)
研究協力者 湯 怡新  関門港湾建設(株), 技術課長
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードセメント固化処理土 / 浚渫土 / 海成粘土 / 一軸圧縮強度 / 含水比 / セメント添加率 / 港湾 / 養生時間
研究成果の概要

固化処理直後から長期間に至るセメント固化処理土の強度及び変形係数の発現特性について,主に室内力学試験により一連の研究を実施した.その結果いかのことがわかった。
1)海成粘土を原料土とするセメント固化処理土の予測式として,水セメント比を用いる式に替わる新たな実用強度推定式を提案した。提案式は現行の水セメント比による式に比べ格段に精度が高いことを明らかにした。
2)セメント固化処理土の混合直後からの強度発現を表現する式を提案した.本式は1)の実様式とも整合しており、原料土の間隙率(あるいは体積固体分率)とセメント添加率の役割をそれぞれ明らかにしていることが特徴である。

自由記述の分野

地盤工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi