• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

利用者特性に即した多目的最適化による空間性能の経時的すりあわせ調整に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289203
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京大学

研究代表者

野城 智也  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30239743)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード多目的最適化 / すりあわせ / スマートハウス / エネルギーマネジメント / 利用者特性 / 使用価値
研究成果の概要

建築の計画・設計時点で企図した建築空間の居心地と、実際の居心地との間には乖離がある。本研究は、センサーから収集したデータを解析する技術を基盤に、それぞれの居住者の特性にあわせて、設備を含む建築の使い方を最適化することで、空間性能を経時的にすりあわせ調整して乖離を緩和していく技術にかかわる知見を得ることを目的とした。その結果、センシングに基づいた建築・設備の自動制御、組み込みソフトウエアによるユーザーの学習支援、及び自動制御・学習支援の組み合わせにより、すりあわせ調整していくための手順を明らかにし、そのシステムの枠組を構築することができた。

自由記述の分野

建築生産、ライフサイクル・マネジメント、サステナブル建築

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi