• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

不活性高質量原子による超低軌道環境における衝突励起材料劣化現象に関する包括的理解

研究課題

研究課題/領域番号 25289307
研究種目

基盤研究(B)

研究機関神戸大学

研究代表者

横田 久美子  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 助手 (20252794)

研究分担者 田川 雅人  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10216806)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード複合宇宙環境 / 高質量分子 / 材料劣化 / 原子状酸素 / 低地球軌道
研究概要

これまで30年以上にわたり宇宙環境における主要な材料劣化要因としては化学的に活性な原子状酸素の影響が考慮されてきたが、昨年、化学的には不活性な高質量原子の衝突が一部材料の質量損失に対して大きな影響を及ぼしている可能性が本申請者と米国研究者の研究により独立に明らかにされた。これを受けて、本研究ではN2やCO2など高質量分子衝突による劣化現象に対して、影響を受ける材料の範囲、紫外線、温度などのシナジー効果の有無と発現条件を明確化し、宇宙工学上のインパクトを定量的に精査することを目的とする。さらにNASA研究者の協力により、過去の宇宙実験結果を本研究により得られた結果に基づいて再検証し、これまで宇宙曝露実験と地上試験結果の不整合として知られていた宇宙材料工学上の問題を、高質量原子衝突現象およびそのシナジーを考慮することにより解決することを目指すものである。
平成25年度には装置のトラブルがあったものの、N2ビームフラックス測定方法の確立するために飛行時間(TOF)スペクトルからビームパルス中のN2フラックスを計測する方法の確立を行った。このために必要となる四重極質量分析管における検出効率の決定を、既知の組成のN2+ArガスとO2+Arガスを用いることで、Arを基準としてO, O2等の相対検出感度をTOFスペクトル強度から測定する事に成功した。これにはビーム形成条件の最適化によりO2が完全に解離したArとOのみの組成を有するビームの形成に成功したことが大きい。次年度以降はこの手法を適用してN2やArなどの不活性高質量ビームの宇宙環境材料劣化への効果について検証を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

装置故障による計画変更があったものの、平成25年度の当初目標であったN2あるいはArビームフラックス測定方法の確立に成功しており、次年度以降はこの手法を適用してN2やArなどの不活性高質量ビームの宇宙環境材料劣化への効果について検証を行うための技術的基盤を確立できた。

今後の研究の推進方策

平成26年度以降は、平成25年度に開発した不活性ビームの定量化技術を基盤として、宇宙環境工学への不活性分子衝突のインパクトを詳細に検討する。具体的には、N2と真空紫外線のシナジーとして、最も単純な系である室温におけるN2+VUVのシナジーについて、紫外線ランプを光源とし「90度クロス法」を用いることにより定量的な測定を行う事を予定している。紫外線強度の定量化にはソーラーブラインド特性を有するダイヤモンドフォトダイオードをセンサーとする真空紫外線照度計を用いる。これによりN2フラックスとVUVフラックスを定量化した状態で、N2衝突励起反応における複合効果発現の有無を詳細に実験する。さらに、高温時におけるシナジーとして高温時のN2+VUVシナジーについては実験的検討を試みる。本研究には、温度可変型QCMマウント(現有)により+100℃程度までの温度範囲でN2+VUVシナジーの有無を検証する予定である。本実験結果を軟X線によるフッ素ポリマーのエッチング現象と比較し、温度依存性や分子衝突エネルギーの化学反応への寄与など衝突励起化学反応(Collision-induced Reaction, CIR)に関する物理化学的な解析を行う。さらに、ArやN2の高エネルギー衝突を考慮した軌道上実験データの再解析を実施し、これまでの全ての軌道上材料劣化データは原子状酸素に起因するものとしてデータ整理した場合に報告されている宇宙実験データと地上実験データの不整合について、不活性分子衝突の効果で不整合を解消できるかという点についても研究を行う。

次年度の研究費の使用計画

平成25年12月に、それまで使用していたマルチチャンネルスケーラー(米国ORTEC社製)が故障した。本装置は本研究のキーデバイスであったため、研究計画を急遽変更し代替品を購入を優先した。
予定外のマルチチャンネルスケーラー購入により全体予算が圧迫されたため、紫外線光源としてはLDLS光源の新規購入を見合わせ、既存の重水素ランプを使用することに変更する。それ以外に関しては大きな変更はない。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (36件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A synchrotron radiation photoelectron spectroscopic study on the oxidation of Si in diamond-like carbon film by hyperthermal O-atom beam2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Yokota, Masahito Tagawa, Akitaka Yoshigoe, Yuden Teraoka
    • 雑誌名

      Journal of Surface Analysis

      巻: 20 ページ: 221-225

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レーザーデトネーション法による低軌道宇宙環境地上シミュレーションとEUV2014

    • 著者名/発表者名
      田川雅人, 横田久美子
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 42 ページ: 50-54

  • [雑誌論文] Hyperthermal atomic oxygen beam irradiation effect on the Ti-containing DLC film2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kanda, Kazuhiro Fukuda, Ryo Imai, Masahito Niibe, Sinya Fujimoto, Kumiko Yokota, Masahito Tagawa
    • 雑誌名

      Diamond and Related Material

      巻: 41 ページ: 49-52

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relative Electron Impact Ionization Probabilities of O, O2 and Ar Components in the Laser-Detonation Hyperthermal Beam2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Yokota, Shigeru Yasuda, Akira Mizutani, Masahito Tagawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 ページ: 038002

    • DOI

      10.7567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Study on Air Breathing Ion Engine using Laser Detonation Beam Sourc2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Tagawa, Kazutaka Nishiyama, Kumiko Yokota, Yasuo Yoshizawa, Daisaku Yamamoto, Takaho Tsuboi, Hitoshi Kuninaka
    • 雑誌名

      J. Propulsion and Power

      巻: 29 ページ: 501-506

    • DOI

      10.2514

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EUV emission from laser-sustained Plasma during atomic oxygen tests2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Tagawa, Kazuhiro Kishida, Kumiko Yokota, Yugo Kimoto, Mayuko Koga, Hiroaki Nishimura
    • 雑誌名

      J. Spacecraft and Rockets

      巻: 50 ページ: 460-462

    • DOI

      10.2514

    • 査読あり
  • [学会発表] 超熱原子状酸素照射によるSi-DLC酸化過程の衝突エネルギー依存2014

    • 著者名/発表者名
      横田久美子, 田川雅人,吉越章隆、寺岡有殿
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      Sagamihara
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] 大気吸入型イオンエンジン開発のための平面波ECRプラズマシミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      川口伸一郎,臼井英之,三宅 洋平,本山貴仁,横田久美子, 田川雅人
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      Sagamihara
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] レーザー駆動酸素アルゴン混合ガスプラズマからの極端紫外線放射2014

    • 著者名/発表者名
      大平淳貴,大藪高詩,木本雄吾,西村博明,横田久美子,田川雅人
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      Sagamihara
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] Ti含有DLC膜の原子状酸素照射への耐性2014

    • 著者名/発表者名
      貴傳名健吾,遠藤みなみ, 今井亮,新部雅人,横田久美子,田川雅人,古山雄一,小松啓志,斉藤秀俊,神田一浩
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      Sagamihara
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] 定常動作型原子状酸素源の開発とビーム性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      久本泰慶,西山和孝,田川雅人,國中均
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      Sagamihara
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] 大気吸入型イオンエンジン内のプラズマ生成に関する粒子シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      川口伸一郎,臼井英之,三宅 洋平,本山貴仁,横田久美子, 田川雅人
    • 学会等名
      平成25年度 RISH電波科学計算機実験(KDK)シンポジウム
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20140312-20140313
  • [学会発表] ECRプラズマ源を用いた中性粒子ビームのエネルギー特性2014

    • 著者名/発表者名
      久本泰慶、西山和孝、田川雅人、國中均
    • 学会等名
      平成25年度宇宙輸送シンポジウム
    • 発表場所
      Sagamihara
    • 年月日
      20140116-20140117
  • [学会発表] 低軌道での原子状酸素曝露を想定したカーボンナノチューブ電界放出カソードの性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      島田温子、田中善信、井本伸、大川恭志、松本康司、田川雅人、松井信、山極芳樹
    • 学会等名
      平成25年度宇宙輸送シンポジウム
    • 発表場所
      Sagamihara
    • 年月日
      20140116-20140117
  • [学会発表] 非回収軌道上試験を目指した国産宇宙用QCMの特性と地上キャリブレーション法2013

    • 著者名/発表者名
      井出健太、山崎勇希、潮田陽介、西山和孝、横田久美子、田川雅人
    • 学会等名
      第10回宇宙環境シンポジウム
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20131202-20131203
  • [学会発表] 大気吸入型イオンエンジン放電室内におけるプラズマ生成シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      本山貴仁、臼井英之、三宅 洋平、川口伸一郎、横田久美子、田川雅人
    • 学会等名
      第10回宇宙環境シンポジウム
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20131202-20131203
  • [学会発表] 低軌道宇宙環境におけるOSR用Ag/FEP劣化に対する窒素分子衝突の影響2013

    • 著者名/発表者名
      横田久美子、渡邊大樹、田川雅人
    • 学会等名
      第34回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      20131120-20131122
  • [学会発表] A Synchrotron Radiation Photoelectron Spectroscopic Study on the Oxidation Reaction of Si by O-atom with Collision Energies between 2 to 9 eV2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Yokota, Masahito Tagawa, Akitaka Yoshigoe and Yuden Teraoka
    • 学会等名
      Practical Surface Analysis-13
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      20131110-20131125
  • [学会発表] 超低軌道環境を模擬するための中性アルゴンガスのフラックス測定2013

    • 著者名/発表者名
      田川雅人、渡邉大樹、横田久美子
    • 学会等名
      第57回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      Yonago
    • 年月日
      20131009-20131011
  • [学会発表] 原子状酸素及びアルゴン混合ビームによるSLATS/MDM地上対照加速試験2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉大樹、大藪高詩、横田久美子、田川雅人
    • 学会等名
      第57回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      Yonago
    • 年月日
      20131009-20131011
  • [学会発表] 原子状酸素照射によるカーボンナノチューブ電界放出カソードへの影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      島田温子、田中善信、大川恭志、松本康司、田川雅人、松井信、山極芳樹
    • 学会等名
      第57回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      Yonago
    • 年月日
      20131009-20131011
  • [学会発表] レーザー駆動酸素プラズマからの極端紫外線分光の試み2013

    • 著者名/発表者名
      田川雅人,横田久美子,島村宏之,木本雄吾,古賀麻由子,西村博明
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] レーザー駆動混合ガスプラズマからの極端紫外線放射スペクトル2013

    • 著者名/発表者名
      大平淳貴,大藪高詩,木本雄吾,西村 博明,横田久美子,田川雅人
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] 原子状酸素照射によるSi含有DLC膜への影響2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤みなみ,貴傳名健悟,今井亮, 新部正人,横田久美子,田川雅人,古山雄一,神田一浩
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] 原子状酸素照射によるTi含有DLC膜の表面構造変化2013

    • 著者名/発表者名
      貴傳名健悟,遠藤みなみ,今井亮,新部正人,横田久美子,田川雅人, 古山雄一, 神田一浩
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] Influence of 9 eV collision of chemically inert molecules on fluorinated polymer erosion in sub-low earth orbit2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Yokota, Masahito Tagawa
    • 学会等名
      19th International Vacuum Congress
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20130909-20130913
  • [学会発表] Use of laser-induced plasmas for gas-surface interaction studies on Earth observation satellite2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Tagawa, Kumiko Yokota
    • 学会等名
      International Conference on Research and Applications of Plasmas
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      20130902-20130906
  • [学会発表] An attempt to form multiple-composition hyperthermal atomic beams by a laser- induced plasma for planetary environmental studies2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Yokota, Daiki Watanabe, Junki Ohira, Takashi Oyabu, Masahito Tagawa
    • 学会等名
      International Conference on Research and Applications of Plasmas
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      20130902-20130906
  • [学会発表] Influence of 5 eV collision of O-atoms on material erosions in low earth orbit space environment2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Tagawa, Kumiko Yokota
    • 学会等名
      19th International Vacuum Congress
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20130902-20130906
  • [学会発表] Impact of high-energy collision of inert gas on the material degradation in space environment -Erosion properties in the hyperthermal multiple composition beams2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Tagawa, Takashi Ohyabu, Shigeru Yasuda, Kumiko Yokota, Akio Okamoto
    • 学会等名
      The 29th International Space Technology and Sciences
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20130602-20130609
  • [学会発表] Impact of high-energy collision of inert gas on the material degradation in space environment -Comparison of the ground-based data and MISSE-2 analysis-2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Yokota, Takashi Ohyabu, Shigeru Yasuda, Masahito Tagawa,
    • 学会等名
      The 29th International Space Technology and Sciences
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20130602-20130609
  • [学会発表] A ground-based simulation study for FEP erosion on the SLATS/MDM mission2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Fujimoto, Shigeru Yasuda, Daiki Watanabe, Kumiko Yokota, Masahito Tagawa, Yugo Kimoto, Junichiro Ishizawa,
    • 学会等名
      The 29th International Space Technology and Sciences
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20130602-20130609
  • [学会発表] Microwave plasma simulation for the development of air breathing ion engine2013

    • 著者名/発表者名
      Takahito Motoyama, Hideyuki Usui, Yohei Miyake, Kumiko Yokota, Masahito Tagawa
    • 学会等名
      The 29th International Space Technology and Sciences
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20130602-20130609
  • [学会発表] Sub-low Earth orbit neutral gas environment simulation using laser detonation beam source2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohyabu, Shigeru Yasuda, Masahito Tagawa, Kumiko Yokota
    • 学会等名
      The 29th International Space Technology and Sciences
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20130602-20130609
  • [学会発表] “Synergistic effect of atomic oxygen and vacuum ultraviolet on polymeric materials at various temperatures2013

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ushioda, Takaho Tsuboi, Kenta Ide, Masahito Tagawa, Kumiko Yokota, Akio Okamot
    • 学会等名
      The 29th International Space Technology and Sciences
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20130602-20130609
  • [学会発表] Hyperthermal atomic oxygen beam irradiation effect on the Ti-containing DLC film2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kanda, Kazuhiro Fukuda, Ryo Imai, Masahito Niibe, Sinya Fujimoto, Kumiko Yokota, Masahito Tagawa
    • 学会等名
      2013 New Diamond and Nanocarbon Conference
    • 発表場所
      Singapore, Singapole
    • 年月日
      20130519-20130523
  • [学会発表] 低軌道宇宙環境模擬用レーザーデトネーション型原子状酸素発生装置から発生する極端紫外線の評価とその応用に関する研究

    • 著者名/発表者名
      田川雅人, 横田久美子、木本雄吾、古賀麻由子、西村博明
    • 学会等名
      レーザー研シンポジウム2013
    • 発表場所
      Osaka
  • [学会発表] 宇宙環境地上シミュレーション分野における高出力レーザーの利用と期待

    • 著者名/発表者名
      田川雅人, 横田久美子
    • 学会等名
      レーザー研シンポジウム2013
    • 発表場所
      Osaka
    • 招待講演
  • [学会発表] 低軌道宇宙環境における高分子劣化現象とその評価

    • 著者名/発表者名
      田川雅人, 横田久美子
    • 学会等名
      第62回高分子年次大会
    • 発表場所
      Kyoto
    • 招待講演
  • [学会発表] 地上実験装置を用いた宇宙環境シミュレーションとトライボマテリアル影響評価

    • 著者名/発表者名
      田川雅人, 横田久美子
    • 学会等名
      トライボロジー懇談会
    • 発表場所
      Komaki
    • 招待講演
  • [学会発表] Ti含有DLC膜の原子状酸素照射への耐性評価

    • 著者名/発表者名
      貴傳名健悟、遠藤みなみ、今井亮、新部正人、横田久美子、田川雅人、古山雄一、小松啓志、齋藤秀俊、神田一浩
    • 学会等名
      NewSUBARU・立命館SRセンター合同シンポジウム2013
    • 発表場所
      Kyoto
  • [学会発表] 木質系DLC被膜による低軌道宇宙環境耐性の向上

    • 著者名/発表者名
      畑俊充, 梶本武志, 田川雅人, 小嶋浩嗣
    • 学会等名
      生存圏ミッションシンポジウム
    • 発表場所
      Kyoto
  • [図書] 宇宙機の熱設計2013

    • 著者名/発表者名
      田川雅人 他
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] Protection of Materials and Structure in a Space Environment2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Tagawa, Kumiko Yokota etc.
    • 総ページ数
      617
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 神戸大学大学院工学研究科における宇宙環境研究のページ

    • URL

      http://www.space-environmental-effect.jp/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi