• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

オープンCPU基板を用いた低コスト自律分散型施設環境計測制御情報システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25292157
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関近畿大学

研究代表者

星 岳彦  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (80219162)

研究分担者 安場 健一郎  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (60343977)
岡安 崇史  九州大学, 農学研究院, 准教授 (70346831)
黒崎 秀仁  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 近畿中国四国農業研究センター, 主任研究員 (80446468)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード施設園芸 / ユビキタス環境制御システム / スマート農業 / Arduino / センサ
研究成果の概要

日本の小規模・軽装備園芸施設に導入・普及が可能な、低コストコンピュータ基板を用いた自律分散型の環境制御システムを構築した。Arduinoと呼ばれるオープンアーキテクチャのCPU基板をハードウェアとして採用した。気象計測などに使用するための計測用Shieldと、窓開閉機などに使用するためのアクチュエータ用Shieldを設計・開発した。また、ユビキタス環境制御システム(UECS)の情報通信規格に準拠したソフトウェア開発を可能にするためのミドルウェアであるUARDECSを整備した。研究開発された成果は、自由に活用できるようにWebページを通じて公開した。

自由記述の分野

植物生産工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi