• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

プロテオーム解析による五十肩の病態解明と新規治療・診断法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293315
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東北大学

研究代表者

萩原 嘉廣  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90436139)

研究分担者 西條 芳文  東北大学, 医工学研究科, 教授 (00292277)
森 大  慶應義塾大学, 先端生命科学研究所, 助教 (00588981)
土谷 昌広  東北大学, 歯学研究科(研究院), 非常勤講師 (60372322)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード凍結肩 / プロテオーム解析 / 関節包 / 光音響顕微鏡装置 / 腱板断裂 / GO解析
研究成果の概要

五十肩(凍結肩)に代表される関節拘縮(関節可動域の制限)は、未だにその原因が解明されておらず、患者は治療後も日常生活動作の制限を強いられている。そのためにリハビリテーション期間も長くなっている。医療費抑制の観点からも早急に関節拘縮の病因を解明し、その治療法の開発が望まれる。本研究では凍結肩の関節包(腱板疎部、烏口上腕靭帯、下上腕関節靭帯)を用いて網羅的なタンパク解析を行った。従来考えられていたコラーゲンの増生による線維化や炎症だけでなく、癒着を主体とした新たな病態を推定できた。

自由記述の分野

整形外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi