• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

フランスの社会的困窮者支援に関する先進地域間比較研究:就労連帯所得と社会連帯経済

研究課題

研究課題/領域番号 25301043
研究機関大阪市立大学

研究代表者

福原 宏幸  大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20202286)

研究分担者 原田 康美  東日本国際大学, 福祉環境学部, 教授 (00406000)
花田 昌宜(花田昌宣)  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (30271456)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード社会福祉関係 / 社会的包摂 / 社会的連帯経済 / 生活困窮者支援 / フランス / アクティベーション / 就労連帯所得
研究実績の概要

平成26年度は、2回目のフランス現地調査を実施した。
福原は、6月26日-7月8日にパリでの単独調査を実施した。パリ県労働局社会連帯手当担当者、パリ県の社会連帯所得担当者、若者就労支援センターMission Locale、参入支援を実施している複数のNPOなど、14カ所を訪問した。
さらに、平成27年3月7日-19日は、花田昌典・松原仁美とともに、パリでパリ県労働局の職業訓練担当者、就労相談担当者など、ナントではロワール・アトランティック県の社会連帯手当担当者、ナント都市圏行政機構の社会的連帯経済担当者など、14カ所を訪問した。
これらの調査を通して、社会参入・職業参入に対するパリ県とロワール・アトランティック県の取り組みは、いずれも先進的なものであるが、その施策の内容は独自性の強いものであることがわかった。
それぞれの都市の社会的資源、そしてまた行政機関の考え方によって、こうした違いが生じているものと考えられる。しかし、全体としてみた場合、社会的包摂という観点を色濃く反映した施策の展開であることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本調査は、フランスの社会的困窮者支援における3都市間の比較研究を目的としている。この2年間において、2都市の調査を終了した。残るは1都市、リールである。
このように、調査は予定通りに進んでおり、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

今年度は、3年調査の最終年度である。調査対象地区はルール氏を中心としたパ・ド・カレ県である。ここにおいても、パリ県、ロワール・アトランティック県と同様の調査を実施する。
あわせて、これまでに収集したデータの分析を進める。ひとまず、これらのデータの資料集を作成することをめざす。そのうえで、それぞれの研究者が、自らのテーマに沿った分析を進め、論文発表を行うこととしている。

次年度使用額が生じた理由

物品購入予定のものの入荷が遅れ、次年度での購入となったため。また、記録したデータの文字お越し作業が予定より遅れたことも影響している。

次年度使用額の使用計画

次年度は、文字お越しなど、データの整理関係の充実させていきたい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] フランスにおける積極的包摂政策の到達点と課題 : 稼働年齢層向け最低所得保障制度(RSA)と寄添い型就労支援2014

    • 著者名/発表者名
      原田康美
    • 雑誌名

      東日本国際大学福祉環境学部研究紀要

      巻: 10 ページ: 61-77

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会的排除/包摂と「社会的なもの(ル・ソシアル)」2014

    • 著者名/発表者名
      福原宏幸
    • 雑誌名

      CEL : Culture,energy and life

      巻: 106 ページ: 34-37

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 包摂型地域社会のあり方を考える : 被差別部落と生活困窮者支援2014

    • 著者名/発表者名
      福原宏幸
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 201 ページ: 176-194

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新日本窒素における工職身分撤廃過程と労使関係 : 水俣病と闘った労働組合の起点となった1953年争議2014

    • 著者名/発表者名
      花田昌宣
    • 雑誌名

      大原社会問題研究

      巻: 676 ページ: 1-18

    • オープンアクセス
  • [図書] 最低生活保障と社会扶助基準―8か国における決定方式と参照目標―2014

    • 著者名/発表者名
      原田康美
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi