• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

金融危機発生メカニズムと世界経済の構造変化に関する統計的モデリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関明治大学

研究代表者

田野倉 葉子  明治大学, 先端数理科学研究科, 特任准教授 (60425832)

連携研究者 北川 源四郎  情報・システム研究機構, 機構長 (20000218)
津田 博史  同志社大学, 理工学部, 教授 (90450163)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード金融危機 / 時系列解析 / 信用リスク / 分布フリーインデックス / 時変分散 / パワー寄与率 / 経済リスク / 金融リスク
研究成果の概要

観測値の欠落や裾が重い分布をもつ金融市場の動向を把握するため分布フリーインデックス構築法を開発した.商品性から信用リスクの尺度とみなされるCDSに同構築法を適用して金融危機の波及効果を検証した.さらに,GDP成長率にも適用し,地域別GDP成長率および世界経済成長率のトレンドを検出した.地域別ソブリンCDS分布フリーインデックスと併せて動向を検証した結果,世界的経済危機においてソブリンリスクのピークアウトが経済成長のボトムアウトを先行したことや一連の金融危機を境に世界経済の構造が大きく変化したことがわかった.多様な金融市場や経済指標に分布フリーインデックス構築法を適用し,その有効性を確認した.

自由記述の分野

統計科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi